癖毛について (Sowester汐留)

東京 汐留で小さな美容室の代表をさせて頂いてますSoweSter汐留豊里です。

 今回はクセ毛について書かせて頂きたいと思います。

クセ毛には先天的なクセ毛と後天的なクセ毛があり、 先天的なクセ毛は遺伝や毛髪の成長過程が関係しており、後天的なクセ毛は加齢やダメージが原因になります。

クセ毛には、縮れ毛と呼ばれるアフリカ系の方の髪質に多い縮毛、そして一本の髪の中に大きさの異なる膨らみがあり数珠のように連なっている連珠毛と一本一本の髪の毛がらせん状にねじれているような捻転毛、そして波状毛と呼ばれているくせ毛で日本人のほとんどがこの波状毛のくせ毛であるとされており髪の毛が波のようにうねっている状態の癖毛で基本的にこの縮毛、連珠毛、捻転毛、波状毛の4種類に分類されています。

その中でも日本人が悩まされている波状毛についてわかりやすく書かせて頂きたいと思います。

波状毛の中にも何パターンかのパターンがあり、S字状の状態や細かいウェーブである場合もあれば大きなウェーブな場合もあります。

主な現象として湿気によって状態が変わり梅雨の時期になると髪の毛がゴワゴワになったり、膨らみやすかったり、汗で前髪がうねうねしたり様々なお悩みを目にします。

元々直毛の方でも、加齢により髪が細くなり弾力が低下することで、まっすぐな状態を保てなくなった髪のうねりが出てくることもあり、元々クセ毛の方は年齢を重ねるごとにクセが強くなっていく傾向があり、元々直毛でも出産や生活習慣など環境の変化で急にクセ毛になる人もいます。

そんな癖毛は、縮毛矯正をおすすめします!!

縮毛矯正にもメリット、デメリットがありますので次回の記事では、縮毛矯正について細かくわかりやすく書かせて頂こうと思います。

それでは、今回はこんなとこで失礼しますd( ̄  ̄)

ヘアカラーリング剤の種類 ③ (SoweSter汐留)

東京 汐留で小さな美容室の代表をさせて頂いてますSoweSter汐留豊里です。

前回はヘアマニキュア、前々回はヘアカラーとカラートリートメントについて書かせて頂きました。

今回は、ブリーチ(脱色剤)について書かせて頂きたいと思います。

ブリーチとは、髪の毛の中に含まれているメラニン色素を分解し髪の毛の色を脱色して明るくすることです。

日本人を含むアジア人は多くの人は黒髪ですが、この黒さはメラニン色素と呼ばれている色素が欧米人に比べると多いいからだとされております。

わかりやすく説明させていただきますと一般的に頭皮から生えて出てきている髪の毛を毛幹と呼び、頭皮から生える前の髪の毛を毛根と区別します。

毛根で髪の毛が作られるのですが実は毛根で作られたばかりの髪の毛は元々、白く毛幹に出る前にメラニン色素が含まれるため髪の毛は黒く生えてきます。

日本人を含むアジア人の多くの髪の毛はメラニン色素の量が多いため黒く生えており、そのメラニン色素がほとんどないと白髪となって生えてくるのです。

欧米人の髪の毛はメラニン色素が少ないのでブラウンやブロンドのような髪色なのです。

ブリーチ剤は、パウダータイプとクリームタイプがありOXYと呼ばれる2剤の過酸化水素を混ぜて化学反応を起こし髪の毛に塗布していきアルカリにより髪の毛表面のキューティクルを柔らかくして成分が毛髪内部に浸透しやすくし、過酸化水素の酸化力を高めて毛髪の内部にあるメラニン色素を分解し髪の毛の色を脱色して明るくするのです。

ブリーチで髪をより白くするには、オキシの過酸化水素の配合量が高ければ高いほどより白くなります。

日本の薬事法では2剤である過酸化水素の配合量は、身体に使用する場合は6%までに規制されており海外では12%もあると言われておりますが、過酸化水素の%が上がるほど肌に対する負担が増えます。

以上、ブリーチ(脱色剤)について書かせて頂きました!

ヘアカラーリング剤の種類 ② (SoweSter汐留)

東京 汐留で小さな美容室の代表をさせて頂いてますSoweSter汐留豊里です。

前回のブログ記事で主にヘアサロンなどで行うヘアカラーには、ヘアカラー、カラートリートメント、ヘアマニキュア、ブリーチがあると書かせて頂き前回はヘアカラーとカラートリートメントについて書かせていただきました。

今回は、ヘアマニキュアについて書かせて頂きたいと思います。

ヘアマニキュアは、半永久染毛料という化粧品登録の分類に分けられるヘアカラー剤です。

前回の記事でヘアカラーは1剤のアルカリ剤と2剤の過酸化水素が混ざり合い、髪の内部から染色をすると書かせて頂きましたが一方でヘアマニキュアは酸性の性質を持もちジェル状の物で単体で使用し、髪の表面に染色をする薬剤で酸性染料や酸性カラーとも呼ばれています。

ヘアマニキュアはコームを使用して頭皮に付かないように塗布していくため頭皮に薬剤がつかない分頭皮が荒れたり、痒くなったりしませんしカラー剤のジアミンの成分が一切配合されてないので、ジアミンによるアレルギーがありません。

髪の表面にコーティングする染料剤なので髪の毛にツヤをあたえたり、ハリコシを与えることができて低ダメージで染色ができカラーに比べてダメージが少なくて明るい髪の毛に使用することで、彩度の高いヘアカラーが再現できます。

↑のような通常のヘアカラーリング剤にはないメリットもありますが、ヘアマニキュアには、髪の毛の元々の色素を分解する力がなく髪の毛のトーンアップをすることはできないうえに頭皮に直接塗布をしない分根本の新生部が気になるのが早いと言うデメリットもあります。

以上ヘアマニキュアについて書かせて頂きました!

なんでもそうですがメリット、デメリットは必ずありますが今のヘアスタイルになにが必要か見極める事で最大限の効果があると思います。

ヘアカラーリング剤の種類 ① (SoweSter汐留)

東京 汐留で小さな美容室の代表をさせて頂いてますSoweSter汐留豊里です。

 新年明けましておめでとうございます!今年も宜しくお願い致します。

新年1発めは、ヘアカラーリングについて書かせて頂きます。

ヘアカラーには、主にヘアサロンなどで行うヘアカラー、カラートリートメント、ヘアマニキュア、ブリーチがあります。

今回は、ヘアカラーとカラートリートメントについて書かせて頂きます。

ヘアカラーは、別名永久染毛剤とも言って1剤と2剤という2種類で構成されており1剤の成分は酸化染料とアルカリ剤、2剤の成分は酸化剤でこの1剤と2剤を混ぜることで酸化染料が発色しこれを髪に塗ると1剤の中のアルカリ剤が髪のキューティクルを開き髪の内部に浸透していき発色した染料の分子は結合して元より大きくなるという性質がり髪の内部に浸透した後は閉じ込められこうしてヘアカラーの色が髪に定着し色が出てます。

一方、カラートリートメント別名で塩基性カラーや除染性染毛料などと呼ばれる事があるカラーで塩基性染料が多めに含まれたヘアカラー剤です。

一般的なカラー剤はアルカリで発色をするのに対して塩基性カラーは、イオン結合の力で髪を染めヘアカラー剤のように、ジアミンのような髪や頭皮に負担になる成分は使われてないのが特徴ですがヘアカラーリング剤と比べ分子が大きくその分髪の毛の内部に浸透していかなく表面にしか付着しないのでヘアカラーリング剤と比べて色持ちがよくありませんが、ダメージフリーで色を楽しむことができます。

ヘアカラーリング剤、カラートリートメント(塩基性カラー)どちらもメリット、デメリットがありますが使い方によってはどちらもすごく良い効果を発揮すると思います。

ブドウ糖を原料とする界面活性剤 (SoweSter汐留)

東京 汐留で小さな美容室の代表をさせて頂いてますSoweSter汐留豊里です。

今回はデシルグルコシドと言う成分について書かせて頂きたいと思います。

シャンプーなどに配合されている成分なのであるデシルグルコシドは高級アルコールの一種で糖類(ぶどう糖等)を原料とする洗浄成分、非イオン性の界面活性剤で起泡性と洗浄能力があります。

起泡性とは、製品に含まれる成分を泡立たせるための性質でこの有無は洗浄製品を作る上で重要でシャンプーやボディソープなどに利用された際、汚れを落とす力が強いことを意味しておりシャンプーやボディソープ、ハンドソープなどの成分として使われることが多くその他の化粧品としては、クレンジング製品や洗顔料などに用いられます。

他にも植物由来で生分解性があり多くのスキンケア商品などに配合してます!

2022年も当ブログを読んでくださり本当にありがとうございました ^_^

2023年もシンプルでわかりやすい記事を心がけて行きますので宜しくお願い致します。

ニキビケアなどにも聞く成分 (SoweSter汐留)

東京 汐留で小さな美容室の代表をさせて頂いてますSoweSter汐留豊里です。

今回ハマメリスエキスと言う成分について書かせて頂きたいと思います。

ハマメリスエキスは、マンサク科植物のウィッチヘーゼル(アメリカンマンサク)という植物の葉や樹皮から抽出される植物エキスで 安全性が高く化粧品に配合することで肌を引き締めてキメを整える作用や消炎作用が期待でき昔から化粧品成分として利用されいる成分です。

抗酸化物質が主成分として含まれており、創傷治癒効果があり出血、腫れ、傷あと、炎症などのケア成分として使用されており他にも収斂作用があり皮脂によるテカリを防止するため、ニキビや毛穴の開きなどの改善に高い効果があります。

他にも消炎作用や毛細血管を強化する働きなどもあるとされており体内の炎症を抑えられるとして赤痢や細菌性下痢時の飲用対応や眼の炎症防止や様々な用途の治療に使用されております。

近年では、市販のヘアケア商品にも含まれている事があります!

肌のハリを支えてくれている成分 (SoweSter汐留)

東京 汐留で小さな美容室の代表をさせて頂いてますSoweSter汐留豊里です。

今回はエラスチンという成分について書かせて頂きたいと思います!

エラスチンは脊椎動物に広く分布しているたんぱく質であり主にコラーゲン同士を結びつける働きを持つ繊維状のたんぱく質です。

皮膚の真皮や血管、靭帯などに存在し、肌にハリや弾力を与えたり、血管や靭帯の柔軟性・伸縮性を維持しておりしわやたるみ、動脈硬化の予防に働きかけるといわれています。

近年になり、急速に研究が進んだことにより、その性質や体内での役割が次第に明らかとなってきて現在では様々な病気との関わりも研究され、美容だけではなく健康機能成分としての役割も期待されており、また、エラスチンは血管や靱帯などの主な構成成分であるため、人工血管など再生医療への応用も期待されております。

エラスチンは800個以上ものアミノ酸が連なって構成され、その80~90%はロイシン,アラニン,グリシン,プロリン,バリンの5種類のアミノ酸によって占められています。

エラスチンは、牛すじ、手羽先といったような、こりこり、弾力のある触感の食べ物に多く含まれており人でも、全身へ血液を運ぶ大動脈、曲げ伸ばし運動の大きい靭帯など、弾力を必要とする臓器ほどエラスチン量は多くなっています。

そもそも体にはエラスチンを分解してしまう酵素があり、紫外線や加齢によって、分解酵素の働きが強くなりその結果、しわやたるみにつながるのです。

ベットで例えると形を作るコラーゲンは、マットで弾力を作り出すエラスチンは、バネと言われております!!

目元や口元に笑いシワができますが、エラスチンが失われたるとそのシワが戻らなくなりシワになってしまうのです。

それだけエラスチンは、肌のハリを保つのに大事な役割があるとされております。。

幹細胞について③ (SoweSter汐留)

東京 汐留で小さな美容室の代表をさせて頂いてますSoweSter汐留豊里です。

今回は動物由来幹細胞について書かせて頂きます。

前回と前々回ヒト幹細胞と動物幹細胞について書かせて頂きましたので気になる方はこちらをお読み下さい!

動物由来幹細胞培養液は動物から採取した幹細胞を用いて作られたものでブタ、馬特によく使用されるのは幼羊の毛根や羊の胎盤から採取した幹細胞でヒトの皮膚に塗布して細胞の活性化が期待できると言われています。

羊の幹細胞が人間の皮膚幹細胞に似ているため他の動物の幹細胞を使用した場合と比べるとアレルギー反応が起こりにくいと言われておりまた、羊が病気にかかりにくいということも羊の幹細胞がよく使用されている理由ではございますが、いくら類似性が高いといっても羊の細胞と人間の細胞は別物です。そのため、アレルギー反応が起きる可能性も十分にありアレルギー体質の人は特にリスクが高いです。

動物由来幹細胞培養液は、それほど安全性が高くないと言われておりますが、近年、美容室専売商品の成分表記欄などを見てみると加水分解ケラチンが入っているのをちょいちょい目にしますがその加水分解ケラチンは、ウール由来で羊の毛です。

直接肌に塗布する物ですとアレルギー反応などが起こる可能性はありますが、髪の毛のにつけると広がりを抑え、艶がでてすごく良い効果を発揮するように思います。

幹細胞について② (SoweSter汐留)

東京 汐留で小さな美容室の代表をさせて頂いてますSoweSter汐留豊里です。

今回は植物由来幹細胞について書かせて頂きます。

前回のブログで幹細胞とは自分とまったく同じ能力を持った細胞に分裂することができる能力ともう一つは、自分の体を作るさまざまな細胞を作り出す能力をもつ細胞のことで幹細胞の種類は大きく分けてヒト由来・植物由来・動物由来があると書かせて頂きました。

植物由来の幹細胞とは、植物が持つ幹細胞を培養する過程で細胞から抽出したエキスのことで植物の生命の源です現在幹細胞コスメとして主に使用されているものは、リンゴ種と、アルガンの木からなるアルガンの2種です。

この2種は抗酸化作用が強く、保湿力にも優れているため化粧品に配合することで高い効能を発揮すると言われ特にリンゴ種は、スイスの収穫後4ヶ月経っても腐らないリンゴとして有名です。

ヒト幹細胞培養エキスと植物幹細胞エキスには決定的の違いは、リガンドと言われている伝達物資が存在しないため、細胞自体を活性化することはできないと言われています。

ヒトの細胞の表面には、特定の物質だけを受け取るレセプターといわれる構造があり、周囲の細胞に対して「今これが足りないから、この成分を作って!」といった指示をだすような物質を分泌しその物質は何百種類にも及ぶと言われておりリガンドとレセプターの間に、カギとカギ穴の関係が成り立っていると言われております。

ですが、植物幹細胞は栄養成分が豊富で非常に高い抗酸化作用と保湿効果があるため、肌を保護したり髪の毛のケアしダメージを改善したりする効果は優れておりさまざまなスキンケア、ヘアケア商品に配合しております。

冒頭で植物由来の幹細胞は、リンゴ種とアルガンの木と書かせて頂きましたが、数年前にヒットしたモロッカンオイルの主成分はアルガンオイルでアルガンの木から採取されるオイルです。

このように幹細胞コスメと言っても、植物由来のものとヒト由来のものでは効果が異なるので違いを理解して頂ければ良い買い物ができると思います^_^

幹細胞について (SoweSter汐留)

東京 汐留で小さな美容室の代表をさせて頂いてますSoweSter汐留豊里です。

今回は最近話題になっているヒト幹細胞について書かせて頂きたいと思います。

まず先に幹細胞の説明からさせて頂きますと幹細胞とは、自分とまったく同じ能力を持った細胞に分裂することができる能力ともう一つは、自分の体を作るさまざまな細胞を作り出す能力をもつ細胞のことで幹細胞の種類は大きく分けてヒト由来・植物由来・動物由来の3つあります。

ヒト幹細胞エキスは、ヒト(人)由来の幹細胞エキスでヒト幹細胞を培養し、細胞を取り除いた後に残る培養液の上澄みです。

この培養液には、幹細胞が分泌した成長因子や酵素、コラーゲン、ヒアルロン酸などがたっぷり含まれておりシワ改善・防止効果、美白効果、発毛・増毛効果、抗酸化作用などがあり、肌本来の再生力にアプローチすることで、シワやたるみのない若々しい肌へと導くことが期待されてます。

医療機関では、ヒトの脂肪組織から幹細胞を分離して培養して数千万個から1億個に増やして、体に戻す再生医療が注目されています。

各臓器それぞれに幹細胞があり、老化とともにそれらの機能が低下することで各臓器が健康に維持できなくなり、疾患につながると考えられています。

ヒトの幹細胞そのものを移植することで病気になってしまった臓器を再生、修復できる技術が年々進歩しています!