シャンプーの成分を知る上で大事なこと(SoweSter汐留)

東京 汐留で小さな美容室の代表をさせて頂いてますSoweSter汐留豊里です。

今回は、シャンプーの成分などを語る上で重要な界面活性剤についてわかりやすく書かせて頂きたいと思います。

界面活性剤は、本来は混じりあわない水と油を混ぜることのできる物質のことです。

家庭用品品質表示法では、界面活性剤が入っていれば洗剤としそれ以外の酸やアルカリや酸化剤などを洗浄剤として分けるとされております。

わかりやすく言うと界面活性剤が入っていれば洗剤というくくりになります!

よく マッチ棒にたとえられる分子構造にカラクリがあり汚れを落とすのに効果的な性質をもっています。

マッチ棒を想像しながら読んでいただきたいのですが、丸い頭(マッチで言う着火する所)に当たる水になじみやすい親水基と、軸の(マッチで言う持つ所)油になじみやすい親油基の両方をもっており油汚れなどもその周りを親油基が取り囲んで、親水基が水に溶け込むので汚れを落とすという作用があります。

そして界面活性剤は、陰イオン系、陽イオン系、非イオン系、両生界面活性剤と4つに分けられます。

今回は、界面活性剤について大まかに説明させて頂きました。

次回のブログで4つの界面活性剤を細かくわかりやすく書かせて頂きたいと思います!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です