
↑ の写真は、お客様の髪の毛を縦から顕微鏡で見た写真になります。
順番に部位について説明させて頂きます。
① メデュラ(髪髄質)
髪の毛の中心に存在する組織で存在する髪の毛と存在しない髪の毛があり、どういう役割をしているか明確にされていません。
② コルテックス(毛波質)
毛髪の中間層部分で髪の内部を形づくる部位で髪の毛約90%を占める部位で髪の毛にとても大事な部位です。
③ キューティクル(毛小波)
外側を覆う膜となる部分でタケノコ状に形成されていて4~10枚重なって髪の内部を守る働きをしています。
お客様1人、1人髪の毛の形状が違えば状態も違います。Sowester汐留では、お客様の髪の毛をを研究させて頂きお客様の髪の毛の状態や形状をしっかり把握させて頂いております。
髪の毛の質感で色が抜けやすかったり、パーマが掛からなかったりダメージが出やすかったりしますし髪の毛の詳細を把握することによってどのような対策を講じれば良いかが変わってきます。
TEL☎0368091438
※シャンプーなど手が離せない施術をしている場合は、お電話での対応ができない事がありますので内卒宜しくお願い致します。