エクステの種類について (SoweSter汐留)

東京 汐留で小さな美容室の代表をさせて頂いてますSoweSter汐留 豊里です。

今回は、エクステの種類について書かせて頂きたいと思います。

エクステの種類は、編み込みエクステ、シールエクステ、プルエクステ、超音波エクステの4種類があり、今回は、編み込みエクステと、シールエクステについて詳しくわかりやすく書かせて頂きたいと思います。

編み込みエクステ

地毛とエクステを三つ編みにしてゴムで固定するタイプでしっかり結ばれているため、普段の生活で取れることはほぼありませんが、外したい時は三つ編みを解くだけで外せます。

色を自由に組み合わせられるため、地毛と馴染みやすいのが大きな魅力ですが、乾きにくく、上に付けるとボコボコして見えるデメリットがあります。

シールエクステ

シールで地毛を挟んで付けるタイプで薄くて目立たず、頭が大きく見えないのが特徴で、乾きやすく、ブローが楽ですが、シャンプーや摩擦で取れやすいと言うデメリットがあり色は既存のものしか選べず、重めの髪型をロングにするには枚数が多く必要になり、コストがかかります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です